食欲増進剤のミルタザピン(レメロン)を使い始めました
キラリの食生活・フードなど9月もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛
ランキングに参加しています。
新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥
キラリのごはん食べない問題最終回です。
そして、同じように食べない事に悩んでいる方に参考になればと思います。
まず、今日現在で手作り食➕カリカリ、ウエット➕カリカリを
食べてくれています。
その状態が3日ほど続いています。
それはこのお薬のおかげです。
ミルタザピン
猫用の食欲増進剤です。
(海外輸入品)
先日記事にした新しいフードをウソみたいに食べたのは
好みと合ったからだと思いましたが
病院でこのお薬を耳に塗ってくれたタイミングと同じだったからです💦
お薬のおかげ、そう気づいたのはスミレさんとキラリの話をした時です。
スミレさんは腎臓病の猫用に持っていて
何回かぬる事で食べるサイクルができると言ってくれて
次回の猫部屋サポートまでの1週間お借りしています。
そう、耳にぬるだけなのでチョー簡単✨
病院でぬってもらったのが先週日曜日。
正確に数えていませんが数日食欲を維持。
スミレさんに借りたのを日曜日にぬって、火曜日まで維持しています。
ほんと、ウソみたいに食べてくれるようになりました。
手作り食にカリカリ5gを入れたらあっという間に完食
2杯目の手作り食とカリカリ10g
3杯目はウエットとカリカリ5gをぺろりと食べました。
このお薬が海外輸入品で且つ猫用なので
月曜日に別件で通院した時に先生に相談をしました。
もともとは人用の抗うつ薬で
塗り薬として猫用があり←海外製品のみ
(錠剤を飲ませにくいから塗り薬で猫用がある)
錠剤で犬用があるんだそうです。←国内製品で有り
継続使用しても副作用の心配もないみたいです。
先生が試してみてくださいと錠剤を何日分か分けてくれたので
スミレさんにお薬を返したら使ってみます。
薬の力を借りて、まもなく迎える20歳の誕生日をまたこんな笑顔で迎えたい。
昨日お伝えした通り、その後の様子はまた1ヶ月ほどしたらご報告します。
数日後、食べなくなってもよっぽどの事がない限りは
リアルタイムで記事にはしません😓
たくさん心配をおかけして
たくさん励ましていただき
コメントもお寄せくださって本当にありがとうございました。
ハイシニアのキラリとまだまだ頑張っていきます〜
ランキングに参加しています。
応援ポチをありがとうございます❤︎❤︎