ジジからお別れの挨拶を
アリキラとジジアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛
昨日は腫瘍でも悪性でもなかったアリアに
本当に、ほんとーに!たくさんの「良かったね!」をありがとうございます!
そして、私にもお気遣いをいただき、重ねてありがとうございます。
個別にお礼を申し上げたいのです💦
本当に心苦しいのですが💦ブログでお礼を申し上げる事をお許しください。
実は右手を負傷(外傷)してしまい😢、連日通院しています・・・・とほほ
この件はまた後日ご報告します💦
ランキングに参加しています
今日は久しぶりの、そして最後の、カテゴリー”アリキラジジ”です(*'ω'*)
そう、明日はジジの正式譲渡手続きのご報告をしたいと思っています。
正式譲渡手続きは先週末。
アリアの病理検査結果が出てから、
その結果はきっと問題ないはず、
嬉しいニュースを続けて報告したいと思っていて1週間遅れとなりました。
(もし、結果が💀だったらは考えないように)
ジジとの暮らしは現在最長の7カ月。
(だるまは4カ月半でした。ビビは1カ月半(笑))
最初、アリア達と仲良くできるか不安でしたが
一度もトラブル事なく共存してくれました。
だるまもビビもそうでしたが、
譲渡前になぜか挨拶してるような写真が撮れます(*'ω'*)
勝手にお別れの挨拶してると思ってるだけなんでしょうけどね(笑)
実はジジ、
11月頃からちっこをトイレ以外の場所でする事がありました。
防水マットの上だったのでセーフ!
そこで2回したのでアリキラのトイレシーツを敷く様になってました(笑))
トイレでもするのに、なぜそこで・・・?と
考えてみたら
オレの相手しろー!って言う甘えの表現だったように思います。
(仕事から戻って、そそくさと散歩に行ってる時に
トイレ以外ちーーが多かったんだもん。きっとそう言う事だよね(*´з`))
我が家ではどうしても、アリキラ優先になっちゃうから。
トライアル中のジジはトイレ失敗もなかったようなので一安心。
ジジ、里親さん宅で今は最優先されてるんじゃない?
ジジを救えたのは
ジジの生命力と、病院の先生が処方してくれたお薬のおかげ。
慌ただしく決まったジジのトライアルだったけど
ちゃんとお世話になった先生にも挨拶を済ませる事ができました。
トライアルでは
先住猫ちゃんがジジを受け入れてくれたし(*´ω`*)ウルウル
感謝でいっぱいの正式譲渡手続きのご報告は明日!
ランキングに参加しています。
応援ポチをありがとうございます♥♥
ジジは私の事、覚えてくれてるでしょうか・・・・?
拍手も拍手コメントもありがとうございます。
でも、お返事できなくてごめんなさい💦