今日はちょっと思い出し話
アリキラとはっち(ドロンパ)今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛
ランキングに参加しています。
新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥
先週保護に走った子猫たちの記事も見てくださって
ありがとうございます!
今日も222を更新するのでよかったら続きを見てくださいね❤︎
そして、先日正式譲渡になった茶太郎。
私の事をすっぱり忘れてましたが
過去に一緒に暮らした猫の中で唯一覚えてくれてたっぽいコがいるんです。
(コメントで「確かいましたよねー」って覚えてくださったAママさんありがとう😆)
それはハチワレ女子のマリン❤︎❤︎❤︎
(マリンのママさんもInstagramをされてます)
実はマリンも5月が正式譲渡になったおめでたい月なんです☺️
さて。
茶太郎がもう我が家に帰ってくる事はありません。
アリアは・・・・誰が旅立って行ってもいつも通り(笑)
テレビの横にデーンと置かれているキャットタワーがちょっぴり寂しそう(笑)
このキャットタワー高さはそんなにありませんが
一番上のベッド部分に入れば寝ながら窓の外を見られるのに
茶太郎は最後までここに入る事はなかった。
一番下で爪研ぎをする事は多かったけど
窓を見る時や高い所に上がりたい時は
まむりんのケージの上か、窓枠にいる事が多くて。。。。
あんまりキャットタワーを使ったり、ここで眠ったりするのは
興味ないのかなーと思っていたら
里親さんのおうちではキャットタワーで寝てる事も多いと聞いて
ちょっと意外でした。
我が家のキャットタワーのベッド部分は
はっちの定位置だった。
ここから外を眺めたり
お昼寝したり
逃げ込んだり
今も、ここで寝てるんじゃないかなってふっと思う事もあって
か細かった体や
ハスキーな声
くるんとなった尻尾
今でも手が覚えてるんですよね。
茶太郎がキャットタワーをあまり使わなかったのは
はっちのニオイが残っていたせいかも
気に入らなかったからかも
まむりんに近づきたかったからケージや窓枠の方が都合がよかったのかも
色々考えるけど
ママ的には、まだ、はっちの気配が感じられたから
だったのかもね
なんて思って、ひとりポロリとはっちを思い出す月命日なのでした。
ランキングに参加しています。
応援ポチをありがとうございます❤︎❤︎
にほんブログ村
拍手も拍手コメントもありがとうございます。
でも、お返事できなくてごめんなさい。