ブラッシングは優しくね★だるま通信
2019冬・猫活動★だるま(スコティッシュ)里親さんが決まった保護猫だるまに会いにきてくださり、ありがとうございます。
だるまと呼べる時間はあとわずか・・・😢
平日は毎日更新予定なので、お時間があれば会いにきてきてね♥
アリアとキラリのお話はこちらから(*'ω'*)→まるで初夏みたいなお天気汚中、元町散歩へ
アリキラのお話だけでいいの(*´з`)って方も
だるまガンバレって方も応援ポチよろしく♪
にほんブログ村
お時間があればね(*'ω'*)
昨日のだるま通信のタイトルにびっくりしたーーって声が( ‘o’)
悪夢と天国に2部立てで書いたんですが、
驚かせちゃいました💦
ごめんなさい🙇
さて。
ワンコもブラッシング必須ですが、
ネコの場合はワンコよりも”必須感”があるように思います。
トイプーは毛が抜けないので無関心だった”換毛期”。
噂通りすごかった・・・・・・。
むか~し、アリアが使っていたソフトラバーぶらしを使ってブラッシング開始💛
もちろんっ(ΦωΦ)←
だるまがブラッシングされた事があるのか分かりませんが、
これからの長い猫生でブラッシングは必要だからね~
換毛期の時期はブラッシングしても、しても、しても!
終わりが分からない位抜けました💦
それでも、ブラッシングすると抜け毛が減っているよう感じてからは
マメにブラッシングしてました。
そのおかげか思っていたより部屋が毛だらけ!!って事にならなかったけど
「飛んでるーーー」
「付いてるーーーー」
「こんなとこにも毛がーーーー」
は、日常茶飯事。
猫と暮らしてるって感じ~(*´艸`*)
コロコロもフル稼働(笑)
換毛期マックスの頃はこの3倍・・・5倍は抜けてたかな~
ブラッシングは必ずと言っていいほど
だるまが逃げ出しておしまいです。
雑な扱いでごめ~ん(笑)←反省してない
だるまに拍手&拍手コメントをありがとうございます💛
でも、お返事できなくてごめんなさい💦