だるま専用のドア★だるま通信
2019冬・保護猫★だるま(スコティッシュ)里親さんが決まった保護猫だるまに会いにきてくださり、ありがとうございます。
だるまと呼べる時間はあとわずか・・・😘
まもなくトライアルへ旅立つだるまに会いにきてね♥
アリアとキラリのお話はこちらから(*'ω'*)→平成最後の日はオールスターズで
<子猫の預かりさん募集中です>
先日お知らせした預かりさん募集の件(対象は神戸市内にお住まいの方)。
平成最後の子猫保護が昨日あったようです。
そしてこれからもきっと続く子猫保護・・・。
医療費、フード代などかかる費用は負担してくださいます。
ネコを飼うのはまだ無理だけど、預かりならと思われる方、
一度ネコと暮らしてみたいと思われる方!
ブログをのぞいてみてくださいね(*'ω'*)
アリキラのお話だけでいいの(*´з`)って方も
だるまガンバレって方も応援ポチよろしく♪
にほんブログ村
お時間があればね(*'ω'*)
平成最後の更新はだるま通信(*´ω`*)
だるまはリビングをメインに生活していますが、
日中は私たちのベッド下で過ごしています。
なので、寝室に行きたい時はドア前で
「開けてちょうだい~」とにゃーと鳴くんですが
廊下側から鳴かれても分からない事が多くて💦
ペット用ドア欲しい~って思ってました←本気飼いするつもりかっ
そこで!
猫ドアを設置しました(*´ω`*)
猫は顔が通ればOKなので、このサイズで十分。
カラーを着けてるアリアは通れないし
キラリは無理してまで通らないはず。
ほら、だるま使いなさい!
なかなか思うようにはいかないのが世の常・・・・。
そこで!←またか
みんな大好きチュールでおびき寄せ作戦(*´ω`*)
手だけじゃなくてさーーーー(´・ω・`)
あ、バレた?(笑)
チュールが開いてないと分かって
また寝室の方へ戻っちゃいました・・・・。
さて。
だるまは猫ドアを使ってくれるのか?
爪とぎのように未使用で終わるのか?
それは、明日の令和初日で!(*´ω`*)ふふふ
だるまに拍手&拍手コメントをありがとうございます💛
でも、お返事できなくてごめんなさい💦