ジジはツンデレなのです
猫活動★黒猫白血病ウイルスと闘っているジジに会いにきてくださり、ありがとうございます。
陰転して健康な体に戻る。
そう信じて毎日頑張ってるジジを見守っていただけて
心より感謝します。
アリキラのお話はスクロールしてくださいね♥
(と言っても最近猫の話題が多いんですが・・💦)
「ジジ、きっと感謝してると思いますよ」とメッセージをいただき
ありがとうございます。
最近ビビを見てるせいもあって
ジジから自由を奪ってしまってる事への罪悪感がありまして💦
部屋の中を縦横無尽に走り回ってるビビとの月齢差は
わずか3~4カ月くらいのジジ。
ケージから出してくれと騒ぐでもなく、
時々にゃーと鳴くだけのジジ・・・・・。
風邪が良くなったら、ワクチンを打ったら・・・
そう思っているうちにビビの保護があって、
白血病に感染してるのが分かって、ケージから出すタイミングが
無くなってしまったジジ。
譲渡に向けてふれあいも大切だから(*'ω'*)
毎日ブラッシングでふれあいちゅう~~
毎回ごっそりと毛が取れます(*'ω'*)
このソフトブラシはアリアが1歳の頃に買ったもの。
ずっと使っていなかったんですが、まさか猫で使う事になろうとは(笑)
だるまも使ってました♥
黒猫ジジの毛は抜けるとなぜかグレー。
ブラッシングの後はオゾン水で顔や体を拭いてスッキリ★
ブラッシング中も拭ている時も気持ちいいみたいでゴロゴロゴロ・・・・・。
でも、足を触られるのはキライでお腹に至っては論外!
ゴロゴロ言ってるので足も・・・と手を伸ばすと
シャーと一撃(笑)
だるまは慣れてからは怒る事はなかったし
ビビに至っては怒った事あったっけ?なのに~~
保護前は人慣れしてると思ったのに
意外とそうでもなかったジジ・・・・(笑)
ツンデレと言うにはまだデレがないのであれだけど←あれ?
いつか気持ちが通じあうと信じて
今日も明日もふれあいは続けるのです(*'ω'*)
そんなツンデレジジの次のお話は、定期通院のご報告。
更新は来週になると思いますが、また会いにきてくださいね!
ジジにも拍手をありがとうございます。
スポンサーサイト