最近のジジの食事事情と、ジジの通院費用について
2019夏・猫活動★ジジ(黒猫)白血病ウイルスと闘っているジジに会いにきてくださり、ありがとうございます。
ウイルスは排除できる。
陰転する(白血病陰性に戻る)。
健康な体に戻る。
そう信じて毎日頑張ってるジジを見守っていただけて
心より感謝します。
アリキラのお話はスクロールしてくださいね♥
(と言っても最近猫の話題が多いんですが・・💦)
毎週の通院から2週間ごとの通院になっているジジ。
保護して1回しか病院に行っていないビビと比べると
通院数もかかった費用も格段に多くなっていて
このままだと驚きの10万円越えも遠くない😔
お金より命だし、働けばいい事だからとは思っているけど
さすがに痛いなーーーと💦
そんな時、お世話になっているMさんからニャン太の会で
費用負担をしてくださると連絡をいただきました😿
そして、ニャン太の会にはジジが目指している陰転したニャンコがいるのです・・!
ニャン太の会に寄付をしてくださった方々、本当にありがとうございます。
引き続き頑張ります。
そしてジジは表面上は落ち着きを取り戻しています。
表面上としたのは、リンパの腫れが依然として引いていないからです・・・(-_-;)
でも、食欲は完全に元に戻りました(*'ω'*)
食べる事は生きる事。
食べてくれるって、本当に有り難い!
今、モンプチのウェットとドライ、
ピュリアナワンの子猫用ドライの3種をお皿に盛って出してるんですが
モンプチのドライ→モンプチのウェット→ピュリアナワンと食べています(ΦωΦ)
美味しいみたいだよ~~
上の写真で耳が赤いのが分かると思うのですが
次回は耳のケアについて記録しておきたいと思います。
明日も222で更新します(*'ω'*)
ジジにも拍手をありがとうございます💛