出張トレーニング。まずはカウセリング。
トレーニング
キラリを心配してくださったみなさん、ありがとうございました。
たくさんの方に「元気になりますように」と思っていただいたパワーがキラリに届いて
朝も晩もごはんを完食し、もりもりうんPをして、
お昼の暖かい時間に少しお散歩へ行って、おやつも食べて、スヤスヤ眠っています。
ついついアリアと同じようにしちゃいますが、12才ですもんね・・・・
気を付けなきゃ・・・。

さて。
トレーニング。
いつか我が家も・・と思いながらも「誰に?どこに?頼めば?」でweb検索しては挫折して
放置していたトレーニング(プライベートレッスン)。
先日お伝えした通り、横浜でキラリがハスキーにパクパクしている姿を見て(°_°
以前ミントママが教えてくれたトレーナーさんにメールを打ちました。
ここからの写真は二回目のトレーニングの時です。

お願いしたのは出張トレーニング。
自宅または散歩コースなど、問題行動を直したい場所でトレーニングをしてくださいます。
必ず問題行動を解決すると書いてあり、同じ神戸に住む方で、料金も良心的です。

まずはカウンセリングでアリアとキラリを見てもらい、問題行動を具体的に話しました。
もちろん直したいところは、「犬を見たら興奮して、二匹で吠えたて制御不能になる」です。

カウセリングでは散歩に出るまでの行動を見ていただき、
私の動き、声のかけ方、アリアとキラリの心の状態、リードの長さについて
アドバイスを受けました。
そしたら「キラリちゃんはママに対する尊重が不足している」(*_*)と
言われてガビーーーン!←古っ
でも凹んでる場合ではないので1週間続けて、いよいよトレーニング実践。
トレーナーさんと散歩へ!
アリアとキラリはワンコラ言うでしょうか・・・・
そして直るものなんでしょうか・・・
と、長くなるので次回に続きます:(´◦ω◦`):
ランキングに参加しています。
応援ポチをいただき、ありがとうございます♥♡♥

にほんブログ村
それは、予想外だったのです・・・・
拍手もありがとうございます(o^-^o)
たくさんの方に「元気になりますように」と思っていただいたパワーがキラリに届いて
朝も晩もごはんを完食し、もりもりうんPをして、
お昼の暖かい時間に少しお散歩へ行って、おやつも食べて、スヤスヤ眠っています。
ついついアリアと同じようにしちゃいますが、12才ですもんね・・・・
気を付けなきゃ・・・。

さて。
トレーニング。
いつか我が家も・・と思いながらも「誰に?どこに?頼めば?」でweb検索しては挫折して
放置していたトレーニング(プライベートレッスン)。
先日お伝えした通り、横浜でキラリがハスキーにパクパクしている姿を見て(°_°
以前ミントママが教えてくれたトレーナーさんにメールを打ちました。
ここからの写真は二回目のトレーニングの時です。

お願いしたのは出張トレーニング。
自宅または散歩コースなど、問題行動を直したい場所でトレーニングをしてくださいます。
必ず問題行動を解決すると書いてあり、同じ神戸に住む方で、料金も良心的です。

まずはカウンセリングでアリアとキラリを見てもらい、問題行動を具体的に話しました。
もちろん直したいところは、「犬を見たら興奮して、二匹で吠えたて制御不能になる」です。

カウセリングでは散歩に出るまでの行動を見ていただき、
私の動き、声のかけ方、アリアとキラリの心の状態、リードの長さについて
アドバイスを受けました。
そしたら「キラリちゃんはママに対する尊重が不足している」(*_*)と
言われてガビーーーン!←古っ
でも凹んでる場合ではないので1週間続けて、いよいよトレーニング実践。
トレーナーさんと散歩へ!
アリアとキラリはワンコラ言うでしょうか・・・・
そして直るものなんでしょうか・・・
と、長くなるので次回に続きます:(´◦ω◦`):
ランキングに参加しています。
応援ポチをいただき、ありがとうございます♥♡♥

にほんブログ村
それは、予想外だったのです・・・・
拍手もありがとうございます(o^-^o)
コメント
CoCoままチャンさんへ
nonちゃんもキラリと一緒で便乗ワンコラですか( ;∀;)
分かりますーーーー。
うちもアリアよりもキラリの方が激しくって・・・。
トレーナーさんの言う事は聞いてもママはってよく聞きますよね。
先生のリード使いとか指示の仕方ってすごいですよね!
本当に凹みますが、勉強になります!
すっごく有意義な時間でした。
何を聞いても的確に指導してくれるので、目から鱗が何枚落ちたか(笑)
秘訣は、指導ポイントだらけで全部!です!
どんな問題児やねん!です・・・とほほ
2016-01-31 01:09 アリア・キラリ ママ URL 編集
ラファさんへ
夜に病院に行ったのは本当に疲れました・・
なんだか風邪っぽいのはその疲れかなぁ。
でもお散歩行かなきゃいけないし、うがいして頑張ります!
トレーニングは、ママも一緒に訓練です(笑)
私が変わらないといけないところも多くて・・・。
でも有意義なトレーニングで受けて良かったです。
2016-01-31 01:04 アリア・キラリ ママ URL 編集
ちぃ坊さんへ
琴ちゃんも言いそう?(笑)
一緒だねーーー。
琴ちゃん、ママさんに対して尊重ナシ???自信満々で??(笑)
ワンコとの関係って難しいなぁ~と感じたトレーニングになりました。
キラリはとりあずは元気そうなんですが、
12才と言う年齢を考えて向き合っていかなきゃと
反省した出来事でした。
応援&心配していただき、ありがとうございます(*^_^*)
2016-01-31 01:00 アリア・キラリ ママ URL 編集
kaitoままさんへ
とりあえずはあれから毎日元気です。
出張トレーニング、やりましたよ!
良かったですよーーー。
アクティブと言うかですね・・・もう本当にマジでヤバイ感じだったんです。
動画を見られたのであればあの激しいワンコラ・・・・。
あれで口まで出ると想像したら。。。ぞぞぞ!じゃないですか???
そして参考になればいいのですが。
トレーナーさんに興味があればご連絡くださいね♪
2016-01-31 00:53 アリア・キラリ ママ URL 編集
naoさんへ
分かるでしょう・・・・
キラリなら・・・。
いいんです、その通りだから。
もっぷちゃんはキラリと一緒で単純でトレーニングが入りやすいんだ!
ぶらし君はアリアと一緒で頑固・・・ぷぷぷ
同じようなコンビですね(#^.^#)
トレーナーさんの前で本性はあらわになりました!(笑)
ワンコラ大騒ぎ!
こりゃひどいと言われましたよ。
次回はトレーニングの話をしましょうね!!!
2016-01-31 00:49 アリア・キラリ ママ URL 編集
ライカさんへ
ライカさんに言われた通り、さっそくワクチンの事を相談してきました。
でも結局打つんですが、、、、
どうして体調を崩すかもと思いながら注射しなきゃいけないんだろって
ちょっと泣きそうです。
トレーニングは本当に受けて良かったと思いました。
プロにアドバイスをもらえて、
そっか!そうなのかーーー!だらけでした。
私が頼んだトレーナーさんは
有名なアメリカのトレーナーさんに指導されたようです。
もし、ご興味があればご連絡くださいね(*^_^*)
2016-01-31 00:39 アリア・キラリ ママ URL 編集
くぅちんママさんへ
12才と言う年齢を自覚しないと(私が)ダメですよね( ;∀;)
出張トレーニングを頼んで良かったと思いました!
ママさんの言われる通り、日常生活の中で問題を解決できるのが一番ですから。
でも。。。時間はかかるだろうなーー。
ご心配&応援いただき、ありがとうございました!!
2016-01-31 00:26 アリア・キラリ ママ URL 編集
nonも、CoCoのワンコラに便乗して3倍ぐらいの大騒ぎになります(ーー;)
いちおーnonの躾はお願いしてるんですが先生の指示は聞けてもワタシの指示は、、、みたいなところもあります(汗)
基本、女の人の声はキーが高いので叱られている感がないワンちゃんも多いみたいです
先生はリードを上手く使っていて驚きました
リードって離れ離れにならないよーに繋ぐ赤い糸と思っていたので(>_<)
それダメです!結構あって凹みますけど勉強になりますよね
長くなっちゃいましたが、キラリちゃん、がんばれーーー♥
うちにも秘策あったら教えてください
2016-01-29 22:58 CoCoままチャン URL 編集
良かったですね🎵ママさんも心配で、お疲れ😃💦だと‼
まぁ、かわいいアリア&キラリちゃんが、癒してくれますね(*´-`)
トレーニングは、ママも、トレーニングされちゃうんですね😱
楽しみにしてます。
トレーナーさんの、アリアちゃん分析とか
60〜70歳代マダム達、若い者に負けてないものね✨犬の世界もそうなのかしら⁉
2016-01-29 21:48 ラファ URL 編集
こんばんは
うちの琴も言いそうですミ(ノ;_ _)ノ =3
琴も私に対して全くありません<( ̄ω ̄)>自信満々ヾ(°∇°*) オイオイ
キラリちゃん・・・受診前と同じに見えるけれど
大丈夫かなぁ・・・トレーニング頑張ってくださいね♪
2016-01-29 20:17 ちぃ坊 URL 編集
のんのさんへ
そうなんです、学校形式では優等生の仮面が取れないので
マンツーマンでやってもらえる出張トレーニングを選びました!
スクールで習っても、家に戻ると・・・ってよく聞きますもんね。
頑張らねばです。
ROIちゃんは犬見知りなんですね。
直したいところがそれぞれありますよね~
2016-01-29 18:54 アリア・キラリ ママ URL 編集
鍵コメ P&Hのママさんへ
一人が言うともう一人も・・ですよね。
そしたら収集つかないの!やめてーーー!ですよね・・・( ;∀;)
うちは二重窓でもないし、家でワンコラは迷惑になってるかもなぁ。
ああ、完璧に直したい・・・・
2016-01-29 18:52 アリア・キラリ ママ URL 編集
ちゃむママさんへ
今日も落ち着いていて、いつものキラリです。
ちゃむちゃんも震えが一回あったんですね!
その時はなんともなかったのかな?
こんな時本当に話せたらと思います。
ちゃむママさんにぎゅうーーと抱きしめられたいわ(笑)
出張トレーニングは車で移動もされるみたいで
頼めば来てくれると思いますよ(#^.^#)
尊重不足は、ね。。。ショックだったなーー。
なめとんかい!って。でもなんとなくそうかもとは思いました。
ちゃむママさんが言われる通り、信頼はしてるけど尊重が足らないと。
信頼と尊重が必要なんですって。
予想外の内容、楽しみにしてくださいね!
2016-01-29 18:49 アリア・キラリ ママ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-01-29 16:03 編集
今度はプライベートレッスンですか?
すごい!!
私もカイトの落ち着きのなさが気になって色々検索はしてるのですが
なかなかふみだせずにいます(^^ゞ
アクティブなママさんに感動
またまた参考にさせてくださいねφ(..)メモメモ
2016-01-29 14:20 kaitoまま URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-01-29 12:40 編集
何だかキラリちゃんらしくて笑っちゃいましたよ〜😆←すいませぇん💦
もっぷはよく言うと素直で悪く言うと単純って言われ、でもトレーニングやりやすい子で入りやすい子すよって言われ
ぶらしは静かに頑固って言われました〜・・・😅
トレーニングあるあるですが・・・トレーナーさんがいる時はいい子になっちゃう子とか
あ、今日はトレーニングの日なのねってトレーニングモードに入っていつもよりいい子でできちゃう子になったり
とかあるので、アリキラちゃんがいつも通りの本性をトレーナーさんに見せてくれたらいいですね〜(o^^o)
次回、どんなだったか楽しみにしてますね〜♬
今度トレーニング話したいですね〜♡
2016-01-29 12:13 nao URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-01-29 11:21 編集
キラリちゃん、体調が良くなったみたいで本当に良かったです…>_<…
大変な時なのにご丁寧な返信ありがとうございましたm(_ _)m
ワクチンの事って、一生つきまとう問題ですもんね。
来月のワクチン、ぜひ先生と相談なさってくださいね(*^_^*)
そして!かなり気になっている出張トレーニング!!
なんだか良さそうな感じがプンプンしていますね〜^^*どうだったのかな〜?
私も、自分で頑張っても、もうお手上げ〜状態になったら、
トレーニングお願いしたいなぁ…m(_ _)m
ママさん、その時は是非詳細を…笑
2016-01-29 11:02 ライカ URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-01-29 10:53 編集
私もアリアちゃんと遊んでいる姿を見ていて12才を忘れてました。
元気だけど12才ともなるとちょっとの異変が出てくるのですね。
でも今のところ元気で良かったです。
出張でトレーニング!
えーー凄いーーーそんなサービスがあるなんて。
日常生活の中での問題を解決できるなんていいことですね。
頑張って下さい!!
アリアちゃんもキラリちゃんもファイト!
2016-01-29 10:15 くぅちんママ URL 編集
普段の生活の中で解決したいと思う事が直に教えて頂けるなんて1番ベストですよね
うちのROIの犬見知り直らないかな〜
2016-01-29 09:11 のんの URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-01-29 07:12 編集
急に震え出すのって怖いですよね・・・めちゃ動揺してしまいます。
一度ちゃむで震えを経験しましたが、私は泣いてオロオロするばかりでした。
アリキラママさんが病院に電話されて、獣医さんが診て下さって、本当に良かったです。
キラリちゃん、もう大丈夫ですよね!!
ママさん、キラリちゃん、アリアちゃん、一気に抱きしめたい気分です(>_<)
出張トレーニング、うちにも来てほしいー!!
ちゃむの制御の仕方を教えていただきたい・・・
なんと!?キラリちゃんがママさんに対して尊重不足!?
そんなはずはないですよね
だって、今回しんどくなった時もママさんにSOS出したもの!信頼の証じゃないですか!
お会いした時もキラリちゃん、ママさんにべったりだったし♪
ううむ・・・尊重と信頼は違うのかなぁ?
そのトレーナーさんにうちを見られたらどんなこと言われるんだろう、ゾッとします^^;
予想外の次回気になります☆
2016-01-29 03:08 ちゃむママ URL 編集
ブログみたのが元気になった後だったので安心&びっくりでした。
年齢よりかなり若いキラリちゃんだけど、
その時のママさんの気持ちを考えると泣きそう(;_;)
ほんとよかった!
キラリちゃんには色んな記録を更新してもらいたいのです!!
トレーニング、本格的なやつなんですね~。
うまくいくといいですね!
あずきは相変わらず超絶爆走してますが、、まあいっか^^;
2016-01-29 01:28 あずきママ URL 編集